2014年2月23日日曜日

歴史に気付かない人生はもったいない


少し暖かくなったかなと思えばまた寒くなる。

こんな日が何度か繰り返されながら、
季節は春へと向かっています。


今朝、
ようやくウグイスの声を聴きました。(*^^*)

まだまだへたっびで、

「ほっ、ほぺちょっ」

そんなふうにしか聴こえません。(笑)

でも「ああ。やっと春が来た」と思えるから不思議です。


先日、産経新聞を読んでいたら、

東京 浅間(せんげん)神社 「下練馬の富士塚」
という文字が目に飛び込んできました。

あれ?
と、記事を読んでいきますと、
あらま。(◎_◎)
私がよく通っていた商店街の一部ではありませんか。(≧▽≦)

懐かしいこと、懐かしいこと。

東武東上線の東武練馬駅を下車する「北町」という場所。

・・・北町といっても奉行所はなく、大岡越前もいません。(笑)

今は近くに大きなショッピングモールが出来てしまい、
商店街はすっかり寂しくなっているようですが、
当時は車どころか自転車が通る事も大変なほど、買い物客でにぎわっていました。

浅間神社の前もよく通っていました。
道をはさんで真ん前に、中学の先輩の実家の本屋さんもありましたから。


でも一度も足を踏み入れたことがありませんでした。(^_^;)


記事には「江戸時代の川越街道・下練馬宿があった。現在の同区内では唯一の宿場」
とありましたが、
まったく知らずに中学時代から26歳まで通っていました。
・・・ようは~この記事で初めて知ったわけです。(^_^;)


約330年前の北町聖観音坐像が旧川越街道(商店街のある道)にあると書いてあります。

・・・もしかしてあそこにあったアレ?(・・;)

社会人になってから毎日ように帰宅する時に通っていた道だったのに、
ちゃんと見たことなかったなぁ・・・。


読み進めていくと~

え?

よく通っていた道に、徳川綱吉御殿跡~?(◎_◎;)



知らなかったづくしの~通い慣れた道でした。(T_T)(笑)


しかしよくよく考えてみれば、
この日本は2600年以上も続いているのですから、
住む土地土地に、さまざまな歴史があって当然なのです。

それを知ろうともしないでただ生活するか、
それとも、
「どんな歴史がある場所なんだろう」と学びつつ生活するかで、

その人の人生が濃くも薄くもなるのかもしれません。


ああ・・・。
もったいないことをしたわ~。(T_T)(笑)











2014年2月13日木曜日

困った欠点

今日は少しばかり暖かな陽気でした。

ようやく紅梅が一輪だけ咲きました。(#^^#)

ほかのつぼみもどんどん大きくなって。
毎年のことながら、春が近づいてきていることはうれしいものです。

でも、また明日は雪の予報。
さらにこちらは比較的海に近い場所なので、
あさってあたりはまた大風が吹くかもしれないとのこと。

鶯の声が聴けるのは、
もう少し先になりそうです。



今朝のお勤めのときのこと。

私は少し考え事をしていました。

お堂に入り、灯明をつけ、お線香をたいて、
さてお経をあげましょうとリンをたたいた時、

「あ・・・。お厨子開けてなかった・・・」

私は昔から考え事をしてしまうと、
何かしら手落ちをしたり、周りの状態が見えなくなってしまうのです。(^^;)


もう何年前になりましょうか。
私用で父とともに名古屋からの帰り、東京駅に着いた時のことです。

のぞみでも一時間半かかるので、
新幹線の中で本を読んでいました。

その時は金美麗さんの本を読み、
「やっぱり日本人でよかったなぁ」と感銘を受けながら列車から降りました。

ホームのごみ箱でゴミを捨てながらも頭の中ではさきほどまで読んでいた本のことでいっぱい。

ゴミを捨ててふと右側に「手」が見えました。

「あれ?」
と思いながら「手」から「腕」、「肩」、そして「顔」へと目線をうつしていくと、
駅員さんということがわかりました。

しかし私のほうは見ておらず、まっすぐ前をむいたまま。

「え?なんだろう」
と思いながら、目線をさらにうつしていくと、
そこには私をじっと見ているひとりの男性がいました。

「え〜と誰だろう・・・。でも私、この人知っている・・・」
私もその男性をじっと見つめ・・・

そこではっと気づきました。

秋篠宮さまだったのです。

気づいた瞬間、
あわてて深いお辞儀をしました。


とっても恥ずかしいことをしてしまったと思いながらちらっと顔を上げたとき、
ご学友のおひとりでしょうか、
最後列にいらした女性が顔を真っ赤にして笑いをこらえていました。

どんなおかしいしぐさをしていたのでしょう~私は。(・_・;)

この困った欠点は、
きっと来世になっても治らないかもしれません。(笑)










2014年2月5日水曜日

幸せな一日のご報告


昨夜はこちらでも雪が降りました。

雪が舞う風景を見るのが好きで、
降り出すと、
「たくさん降れ~♪」と、飽きずに外を眺めていました。

すると一本の電話が。

「明日、身延山に行きましょう」

以前から身延山にある日蓮大聖人の御廟所(お墓)に参拝に行きませんか、とお誘いを受けていました。

しかし約束した日は雪予報の翌日。
凍結が予想されていましたので、無理だろうなぁと思っていたところでした。


「早く雪よ止んで」

・・・まったく人の心は変わりやすい。(笑)



今朝は檀家さんと四人で6時に出発。

心配していた道路の凍結はほとんどなく、
とりあえず釈迦堂というパーキングで休憩。

 
 
南アルプスと青空がとってもきれいでした。(*^▽^*)


そこから約一時間かけて身延山に到着。

節分が過ぎたばかりでしたので、
観光客はまばら。

でも私達にとってはとてもありがたいのです。

御廟所にくる人が少ないので、
ゆっくりとお経をあげることができるから。(^_^;)エヘッ


 
 

ゆっくりと心行くまでお経を唱えました・・・

・・・と言いたいとろですが、
今日の身延山はそうとう寒く、指先の感覚がなくなるほど。

時折吹いてくる北風に体がこわばるこわばる。(笑)

それでもなんとか報恩感謝の心を捧げることはできたと思います。


あとでゆば屋さんで伺ったところ、
今日はマイナス7℃になったよ~ですって。(>_<)

今日は一日気温があまり上がらず、
参拝していた時も氷点下だったようです。



それから一路「みたまの湯」という温泉へ。(笑)

ここは壮大な景色が露天風呂から見えるのです。

お風呂に入ったまま写真は撮れませんので、
帰る時に景色を少しだけ撮りました。(笑)

 
 
これは八ヶ岳と茅ヶ岳。
 
この左側には、
櫛形山、北岳(標高は日本で二番目に高いそうです)、鳳凰三山、
 
そして右側には、
金峰山と大菩薩峠が見られます。
 
 
中央高速に乗り、石川パーキングに寄っておいしいものを食べました。
 
 
 
くまさんカステラがのったソフトクリーム。(笑)
 
かなり寒かったけど、
とっても美味しかったです。(*^▽^*)
 
そして家に帰ると、
欲しかった本が届いていました。
 
 
 
幸せって、
つねになんでもないところに存在しています。
 
空が青いな。
綺麗だな。
ほっとするな。
おいしいな。
嬉しいな。
 
こんな言葉が心の中に、
ふんわりと形作られる時に。
 
 
幸せがいっぱいの一日でした。(*^^*)