2019年10月9日水曜日

台風

真夏はあんなに蝉の声がやかましいほど聞こえていたのに、
だんだんとその声は遠ざかり、
森のほうでたまに聞こえるくらいになりました。
井戸水も温んできて、
風はひんやり。

ああ、秋がやってきたんだなぁと、
肌で感じるようになりました。


ちょうど一か月前、
こちらでは台風15号による大規模な停電に見舞われました。

朝方までは電気が使えましたが、
7時少し前くらいから停電。
今までにない大風が吹いていたし、停電にもなるんだろうなぁと、
安直に考えていたのです。

東日本大震災の時も停電しましたが、
翌日の夕方には復旧していたので、
今回もそんなものだろうと高をくくっていました。

母屋に行こうとすると、住職夫妻が車の中にいて、
手招きをしています。
「暑いから車の中に入って」と。

お言葉に甘え車中に入ると、二人でテレビを観ていて、
「これじゃなかなか電気は復旧しないかも」と画面を指さしました。

送電線の鉄塔が倒れている映像。
そして「千葉県ほぼ全域で停電」とニュースキャスターが話していました。

大震災の時の停電で、発電機の必要性を感じ、
寺院には二台購入してありました。
それによってエアコン一台とテレビ、そして井戸水を吸い上げるポンプを動かすことができました。

お風呂は薪。
コンセントを換えて洗濯機も回せました。

電気のない生活の中でとても困るのはお風呂に入れないことと洗濯。
ところどころの地域で、電気が通っていたところもあり、
その場所に位置するコインランドリーはどこも一杯。
お寺には、お風呂に入りに来る人、洗濯をしにくる人、
泊まりに来る人もいました。

みんなのほっとした顔を見ると、何もしていないのになんだか嬉しくなりました。


うちは三日で電気が復旧しましたし、断水もありませんでした。
しかし、すぐ近くの多古町というところでは、
電気が復旧するまで11日間かかっていました。
近場に山武市もありますが、
そこはもっとかかっていました。

いつも来てくれていたヤマト運輸のおにいちゃんも山武市に住んでいましたが、
現在は胃潰瘍で入院中。
かわりにくるおにいちゃんに聞いたところ、
「台風被害の影響で体調を悪くしたみたいです」とのことでした。

ほかにも体調が悪くなった人が多くいました。
こちらでこのような状況でしたから、
房総のほうの方々のお身体や心を察するに余りあります。

非情にも、またまた大きな台風がやってくるといいます。
房総の人々の無事を心から祈るとともに、
台風への対策を考えたいと思います。

どうぞ皆様もご安全に。






2019年6月14日金曜日

名犬チンチンリー?


梅雨の晴れ間だったので、
午前中は草刈り機を振り回して参りました。
今日は一日暑かったのに、
明日は雨で、最高気温が21℃とかΣ(・ω・ノ)ノ!
今日と明日の気温が逆だったら、
どんなにか草刈りも楽だったことか(´;ω;`)ウゥゥ

でも、
思うようにいかないのが当たり前。
明日は明日で、
雨の一日を楽しんでみましょうか。


私はあまりテレビを観ませんが、
今回の朝の連ドラ「なつぞら」だけは最初から観ています♪
すずちゃん♪可愛いですよね~(・∀・)!

で、今朝の連ドラの最後のほうで、
「名犬チンチンリー」というアメリカのドラマ📺
なんか~中国系の名前みたい(笑)

私が生まれる数年前に「名犬リンチンチン」というのがありました。
そのパクリなのでしょうね(^_^;)

リンチンチンは知りませんが、
私の記憶の中に「名犬ロンドン」があります。
歌も少しだけ覚えています。

♪あの街この街~さまよい来れば~♪
と、ここまで。(笑)

このメロディが幼い心にしみて・・・

このテレビ番組のことを調べてみたら、
1963~1965年に放映されたとのこと。

えっΣ(・ω・ノ)ノ!
私が2歳から4歳のころ放映されたということ?
と、驚いています。

というのも、小さい頃のことをあまり覚えておらず、
「物心がついたのは、だいぶ大きくなってからなんだろうな」と
ひそかに思っていたからです。

2歳か4歳の心にしみるメロディって・・・(笑)

調べるついでに歌をYouTubeで探してみたら、
・・・あるものですね~(笑)
懐かしくて何度も聞いてしまいました♪
https://www.youtube.com/watch?v=zw3fieIVSbU


リンチンチンもロンドンも、ジャーマンシェパードが主人公です。
うちの寺院でもシェパード(女の子)を飼っているので、
当時よりも今のほうが番組を身近に感じています。



うー💦
なかなかいいアングルで撮らしてくれません(^_^;)

うちの子の名前は中国系でも米国系でもありません。

「3代目・ふじこ」

日本らしい名前でしょ~(笑)


2019年6月13日木曜日

「お休みがほしい」と願った結果

梅雨。
雨に打たれる紫陽花が、より一層美しく見える季節になりました。




今年に入ってから忙しく、
もう一つ身体が欲しいと思うくらいでした。
べつに葬儀や法事がたくさんできたということではなく、
なにやら来客が多く、
それでいて来客のない日は(場合によっては来客があっても)、
いつものように作業漬け( ノД`)。

「ああ、お休みがほしい・・・」と何度思ったことか。

そうこうしているうちに五月に入りました。
この連休がまたまた来客がおてんこ盛り状態。
五月前半は法要も重なっていたため、
寺院のみんなはもうへろへろでした。

そして五月十九日は、毎年恒例の身延へ御廟所参拝。
今回は総勢十四名。
ありがたいことにたいした渋滞もなく、
行きも帰りも無事に過ごすことができました♪

しかし、それからがまた大変。

その二日後の夜のこと、
珍しいことに熱を出して寝込んでしまいました。

「こんなお休みはのぞんでなかったんだけどな・・・ま、いっか」

するってぇと、その晩は9度まで上がり、
次の日の朝になっても8度4分。
それでも着替えをして朝夕のお勤めだけはしましたが、
お堂に上がり、座布団に座るとなかなか息が整わない。
何度も深呼吸をしてから、
とぎれとぎれのお経をあげました。

その晩は9度1分まで上がり、
次の日の朝は8度7分と、ほとんど熱が下がりません。
「こんなに熱が下がらないのはおかしいから、医者に行って来て下さい」
ということになり、お医者さんへ連れて行ってもらいました。

すごく混んでいたため、
まだ8度以上熱があっても、途中で吐き気がおそってきても、
一時間以上待たされてしまいました。

「B型のインフルエンザですね~」とお医者さん。

「こんな季節にインフルエンザが流行るなんてね」とニュースを観ながらみんなと言っていたのに、まさか自分がかかるなんて・・・。

実は身延に行った際、
信者さんの若夫婦がマスクをしていて、
帰り際、奥さんのほうが「少し具合が・・・」と言っていたのです。
感染源はそこでした。
その日のうちに若夫婦は熱を出したそうです。
もちろんB型のインフルエンザ。

ただ、他の人に感染しなかったことだけが幸いでした。
つまりあれだけの人が一緒にバスに乗っていたのに、
うつったのは私だけだったということ(^_^;)

・・・まっいっか(笑)

発生してから3日目でしたので、
「タミフル出すけど、あんまり効かないかもしれないよ」とお医者さんが言っていましたが、まさしくその通りでした。
薬を飲んでもやはり熱が下がらず、
結局、4日間8度以上の熱がでっぱなし。
おかげさまで3キロ体重が落ちました(笑)

もう、「お休みがほしい」などと思わないようにしようっと(笑)