2015年3月1日日曜日

春ひたひたと

温かくなったり、また寒が戻ったり。

その繰り返しをしてだんだんと「春」に近づいてくるのですね。

今年はなかなか「春告げ鳥」の声がせず、
まだかまだかと思っていましたが、
おとといの朝、
ようやく「・・・けっきょ・・・。けっけっ・・・けっきょ」
と、聞こえてきました。

一年近くも鳴いていなかったのですから、
上手に鳴けるまではもう少し時間がかかりそうですが、
ともあれ「春だよー」と告げてくれました。


人間も自然界の一部ですので、
やはり季節の変わり目には「体調の変化」があるようです。
ある整体の先生曰く、
季節の変わり目に体調を崩すのはごく自然のこととか。

風邪を引いたり、お腹をこわしたり。


私も十日ほど前に嘔吐・下痢・発熱の三拍子がそろい、
「春」の体になりつつあるかな。(笑)


 
 
このところの暖かさでどんどん梅の花がほころびました。
 
 
 
 

 
「子供が壊しそうで・・・。ここで飾っていいですか」
 
と、ある檀家さんが持ちこまれたひな人形。
 
 
寺院の子供達はみな「おのこ」ばかりなので、
初のひな飾りとなりました。(笑)
 
私の家も、女三人いたにもかかわらずおひな様はなかったので、
こうして飾られたおひな様を見るのはとっても嬉しいことでした。(*^-^*)
 
 
あちらこちらに「春」が来ています。(^^)/





2 件のコメント:

  1. 木蘭様

    髪が薄くなったしまふくろうですが、いまギターを爪弾きながら「みだれ髪」を
    歌っております。腹から声を出すとボケ防止にいいと言いますから、
    朝から蛮声を張りあげております。たぶん近所迷惑だろうと思います。

    さて、ウグイス嬢も発声の練習中のようですね。
    うまく啼けるまでには時間がかかる、とどこかで聞いたことがあります。
    ウグイスさんも大変ですね。

    お雛さまですか。いいですね。うちも飾りつけました。
    写真にあるのとソックリで、とてもコンパクトなものです。

    昔は七段飾りとか八段飾りとか、段の数を競ったものですが、
    マンション住まいが増えたためか、内裏雛(男雛と女雛)だけの
    お雛様が増えたようですね。

    そして男雛が右か左かでもいろんな説が。
    昔は男雛が左だったようですが、現代は右が主流。
    京都などでは昔ながらに男雛は左に座らせているようです。

    ちなみにわが家は京流で、男雛は左です。

    返信削除
  2. しまふくふくろうさま、こんばんは。(*^-^*)

    「みだれ髪」はとても難しい曲ですね。
    それをギターを爪弾きながら歌えるしまふくろうさまを尊敬します。
    きっと御近所の皆さまは、しみじみと聞き入っていらっしゃるのではないでしょうか。

    これからも皆さんに聞かせてあげて下さい。
    そしていつか私にも。
    お願いします。m(__)m


    そうなんです。
    ウグイスはこれからいっぱい歌の練習が始まります。

    まだ「ほー、ほけっ。けきょっけきょっ」と
    聞いていてずっこけそうになることもしばしば。(笑)

    でもとっても一所懸命に鳴いているのです。
    「がんばれー」と心の中でいつも応援しています。(*^-^*)


    おひな様の飾りつけは持ってこられた本人にお任せしました。

    本当は左側が上位なので、
    写真とは逆の位置になりますが、
    現代はこの位置を関東雛。逆を京雛というようです。

    調べてみて分かりました。(^-^;


    明日はひな祭り。
    白酒(・・・しまふくうさまは濁り酒ですか(笑))を飲み過ぎませんように。







    返信削除